2022年11月3日木曜日

HONYAらDO

突然ですが 
ワタクシ桑原滝弥、 
本屋さんを始めました! 



と言っても 
起業するとか 
そんな大袈裟な話ではなくて 

みんなでシェアして運営する 
一棚一オーナー制の新しい本屋さんの形 
ブックマンション(シェア型本屋)に 
参加することになったのでした 



山口で唯一? 
になるのかな 

山口市中心商店街にある 
ショクバカフェ2Fで運営されている 
『HIONYAらDO』 

詳しくは下記リンク先を 
見ていただけたらと思いますが 

棚主さんそれぞれの 
”おもい”があふれた本が並んでいて 
以前からオイラもときどき 
お客さんとして利用させてもらっていました 



そんなHONYAらDOで 
オイラが始めさせてもらう棚の名は 

”詩人類” 

そう、ガッツリ詩に特化した棚ですよ 
現在店頭に並んでいるのは… 

「定点」四塚麻衣 
「詩のビーズ 101-200」松岡真弓 
「メガネの歪みを直しにきました」中西祐介 
「頭の悪いこどもたち」ヤング嶋仲 
「とても小さな理解のための」向坂くじら 
「シの本」佐藤yuupopic 
「キム」馬野ミキ 
「子供の晩年」馬野ミキ 
「札幌に俊カフェができました」古川奈央 
「詩のビーズ」松岡真弓 
「ツヅル」Vol.2,3,6/ツヅル編集室 
「外来生物のきもち」大島健夫 
「希少生物のきもち」大島健夫 
「身近な生物のきもち」大島健夫 
「そろそろ君が来る時間だ」大島健夫 
「そちらとこちら」吉田一縷、セセマキコ、他 
「文芸ごきんじょ山口版2021」さきがけ文学会 
「ラスベガスの満月」俊山晶子 
「東京荒野」季刊誌/私誌東京 
 ※桑原作品掲載号を中心にバックナンバー各種 
「いま、詩を生きる」日本スポークンワーズ協会 
「花火焼」桑原滝弥 
「メオトパンドラ」キッチンミノル、桑原滝弥 
「クワクワホッパーとチャーリータッキー」 
 チャーリーホッパー、桑原滝弥 
「詩人失格」桑原滝弥 
※2023年2月更新 

基本的にこれまで山口ではなかなか手に入らなかった本を 
中心にセレクトしています 

これからまた 
いろんな版元や詩人に声をかけていきますので 
新たな入荷を楽しみにしていてくださいね 



そして 
みんなでシェアする本屋さんなだけに 
オイラも月に一回は 
店番をします 

ライヴのときとかに 
あんまりお客さんとゆっくり話すことが 
これまでできませんでしたので 

交流の場としても 
機能できたらいいなと考えていますし 
ゆくゆくは小さなイベントもしたいなあ 

ちなみにHONYAらDOは 
店番不在の時は1Fのショクバカフェで 
お会計ができますので 
日中はいつでもお買い物していただけます 



ということで 
本屋さん一年生の詩人を 
これからよろしくお願いします 

生涯の友となる 
紙切れと 
あなたが 


出会えますように 




* 



『HONYAらDO』 
https://honyarado.jp/ 



”詩人類”の棚 
【桑原 店番日】 

11月17日(木) 
12:00~15:30 

※毎月一回店番担当 
 最新情報は当ブログでもお知らせします 



場所:  
ショクバカフェ 2F 
(山口市米屋町3-21) 
https://shokuba.jp/cafebar/ 




* 



(桑原滝弥・今後の予定) 

11/6(日)17:00~ 
イベント「詩がわからない人のための、詩のライヴ」 
東京・Space EDGE 
https://shijinrui.blogspot.com/2022/09/art-bridge.html 

11/12(土) 
イベント「図書館でオープンマイク」 
山口・山陽小野田市中央図書館 
https://shijinrui.blogspot.com/2022/10/blog-post_30.html 

11/17(木)11:30~ 
販売「HONYAらDO 店番」 
山口・ショクバカフェ2F 
※詳細上記掲載 

11/19(土)17:00~ 
イベント「蓬莱座オープンマイク29」 
山口・旧蓬莱閣 
http://shijinrui.blogspot.com/2022/01/2022.html 

11/25(金)発売 
雑誌「シェルスクリプトマガジンVol.81」 
発行・USP研究所 
https://www.usp-lab.com/pub.magazine.html 

11/26(土)16:00~ 
講座「詩の扉を開く」 
山口・カルチャーどうもん 
https://c-doumon.com/%E8%A9%A9%E3%81%AE%E6%89%89%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%8F/ 

11/30(水)18:00~ 
シンポジウム「アーティストの移住スイッチはどこ?」 
山口・県立大学 北キャンパス3号館5階 C546室 
https://www.yamaguchi-pu.ac.jp/events/post-25.html 

12/17(土)17:00~ 
イベント「蓬莱座オープンマイク30」 
山口・旧蓬莱閣 
http://shijinrui.blogspot.com/2022/01/2022.html 

12/24(土)16:00~ 
講座「詩の扉を開く」 
山口・カルチャーどうもん 
https://c-doumon.com/%E8%A9%A9%E3%81%AE%E6%89%89%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%8F/ 


◇公開中 
動画 
「親子ポエム 生き際について」 
https://youtu.be/UHUDw4I9rXQ 

◇発売中 
自伝詩集 
「詩人失格」 
https://www.amazon.co.jp/dp/4909798161 



【執筆・公演・その他、詩に関する依頼先】 
TEL:090-8545-2708 
takiyakuwahara@yahoo.co.jp 
詩人類 



追伸: 
そして今週末は 
2022年最後の東京ライヴへ 

わからないことをわからないまま 
言葉で出会っていく瞬間... 

詩が生まれる