2022年1月25日火曜日

デジタル庁

本日より 
オイラの詩が連載されている 
「シェルスクリプトマガジン」最新号が 
発売になりました 

今回編集部からいただいたお題は 
”デジタル庁” 

あらためて 
その存在を確かめてみると… 



【デジタル庁】 
DX(デジタルトランスフォーメーション)の促進のために発足した 
新庁。新型コロナウイルスの流行で露呈した行政手続きの遅れや連 
携不足、世界的に見た日本行政のデジタル化の遅れを背景に発足し 
た。「誰一人取り残さない、人に優しいデジタル化を」をミッショ 
ンに掲げている。身近なところでは、個人を識別するマイナンバー 
カードの利用で行政手続きの添付書類を省略できたり、将来的にさ 
まざまな手続きの行政・官民のオンライン化やワンストップ化を目 
指していたりするもよう。 



…とのこと 

果たしてここから 
どんな詩が生まれたのか? 

イケヤシロウさんの 
血の通った 
ポップなイラストとともに 
ぜひ誌面にて 
全文を味わってください~ 




* 



◇1月25日(火)発売 

隔月誌『シェルスクリプトマガジンVol.76 2022 February』 

世界で唯一のシェルスクリプト専門誌! 
詩人・桑原滝弥による 
コンピューター用語、及び、 
関連ワードをタイトルに詩を作るシリーズ掲載 
イラスト・イケヤシロウ 

定価:本体500円+税 
発行:USP研究所 
※全国書店、amazonなどの通販サイトで発売。 
https://www.usp-lab.com/pub.magazine.html 



ばあさんや 
どこか旅行へでも行くかい? 

あら、おじいさん 
それはいいですねえ 

じゃ、ひとつ 
駅に切符を買いに行くとするか 

ああ、それなら 
コンピュータで買えますよ 

では旅に合わせて 
新しい服でも買いに商店街へ繰り出すか 

あら、それも 
コンピュータで間に合うそうよ 

とにかく腹へった 
なんか食いに行こう 

あらあらあら 
それももちろんコンピュータで 

ところでそのコンピュータというものは 
どうやって使うんじゃ 

そんなことこの年寄りが 
わかる訳ないでしょ 

ああ、どうやらワシは 
余命いくばくもないようじゃ 

ええ、でも死ぬためには 
まずコンピュータに伝えないと 

【掲載詩 ~デジタル庁~ より】 




* 



(桑原滝弥・今後の予定) 

2/12(土)16:00~ 
講座「詩の扉を開く」 
山口・カルチャーどうもん 
https://c-doumon.com/%E8%A9%A9%E3%81%AE%E6%89%89%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%8F/ 

2/19(土)17:00~ 
イベント「蓬莱座オープンマイク20」 
山口・旧蓬莱閣 
http://shijinrui.blogspot.com/2022/01/2022.html 

2/中旬 公開 
動画最新タイトル 
https://www.youtube.com/channel/UCBbIptDqzfYkNO_cqWzKOCw 

2/26(土)16:00~ 
講座「詩の扉を開く」 
山口・カルチャーどうもん 
https://c-doumon.com/%E8%A9%A9%E3%81%AE%E6%89%89%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%8F/ 

3/12(土)16:00~ 
講座「詩の扉を開く」 
山口・カルチャーどうもん 
https://c-doumon.com/%E8%A9%A9%E3%81%AE%E6%89%89%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%8F/ 

3/19(土)17:00~ 
イベント「蓬莱座オープンマイク21」 
山口・旧蓬莱閣 
http://shijinrui.blogspot.com/2022/01/2022.html 

3/25(金)発売 
雑誌「シェルスクリプトマガジンVol.77」 
発行・USP研究所 
https://www.usp-lab.com/pub.magazine.html 

3/26(土)16:00~ 
講座「詩の扉を開く」 
山口・カルチャーどうもん 
https://c-doumon.com/%E8%A9%A9%E3%81%AE%E6%89%89%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%8F/ 


◇公開中 
動画 
「"tamatogi 2021"より」 
https://youtu.be/dM97Q9eJP7E 

◇発売中 
電子詩画集 
「国際化と標準化」 
USP研究所 / Kindle版 
https://www.amazon.co.jp/dp/B08GKLMPLT/ 



【執筆・公演・その他、詩に関する依頼先】 
TEL:090-8545-2708 
takiyakuwahara@yahoo.co.jp 
詩人類

2022年1月22日土曜日

文芸ごきんじょ

以前このブログでも紹介した 
http://shijinrui.blogspot.com/2020/12/blog-post_16.html 
「文芸ごきんじょ 山口版」の最新号が 
本日より頒布開始されます 

なんと今号では 
オイラが主催しております 
イベント「蓬莱座オープンマイク」を 
巻頭特集していただいております 

さらに”山口文芸の「今」”と題して 
素敵な執筆陣に交じって 
オイラもコラムを書いています 



個人的に興味深いのは 
山口・下関特集 

自分が暮らしている山口市のことは 
だいぶわかってきましたが 
下関市はまだまだ未知の領域 

とても見やすい 
YASMAGUCHI & SHIMONOSEKI 文芸同人MAPも含めて 
新たな世界に触れられるのが 
とても楽しみです 

というワケで 
山口にいつか遊びに行きたい 
あるいはもっと知りたいという方は 
ぜひぜひ手にとってみてください 



植高公朋編集長 
(歌人名:思田ばここ) 
渾身の一冊! 

あなたの心に 
小さな 
でもけっして 
消えない 

文芸の火が 
灯りますように 




* 



1月22日(土)発行 

文芸同人情報誌 
『文芸ごきんじょ山口版2021』 
さきがけ文学会 

文芸に興味があるすべての人へ 
 文芸をもっと身近に感じられる山口の情報誌です 



【特集】 
毎月開催される詩の参加型ライブ 
「蓬莱座オープンマイク」 

【特集2】 
山口の文芸の「今」 
~身体表現で魅せる3人の文士のコラム~ 
 蓬莱座オープンマイク主宰/詩人 桑原滝弥 
 劇団シバイヌ代表 宮﨑萌美 
 ジャンク派座長 チェン・スウリー 

【本誌の内容】 
蓬莱座オープンマイク、中原中也記念館、田中絹代ぶんか館、ふる 
さとの文学に親しむ会、やまぐち朗読Cafeの皆様に御協力をいた 
だいた山口市&下関市の取材記事に加えて、蓬莱座オープンマイク 
主宰/詩人 桑原滝弥氏、劇団シバイヌ代表 宮﨑萌美氏 、ジャンク 
派座長 チェン・スウリー氏の三名にご依頼いたしました玉稿のコ 
ラム、さらに街歩きの散策案内ガイド、山口市と下関市の文芸関連 
スポットが一目でわかる文芸同人MAPも掲載!!そうして巻末に 
は「地方文芸の現在2021 シン・ヤマグチブンゲイ論」と銘打って 
地方文芸事情をズバリと論じたエッセイを掲載。 



【お求めの方は】 
https://twitter.com/jamfurafura 
にDMかリプライ、または下記メールアドレスにご連絡ください。 
shitatakabakoko@gmail.com (植高) 
※リプライに本誌の簡単なご紹介があります。 

価格:300円 




* 



(桑原滝弥・今後の予定) 

1/25(火)発売 
雑誌「シェルスクリプトマガジンVol.76」 
発行・USP研究所 
https://www.usp-lab.com/pub.magazine.html 

2/12(土)16:00~ 
講座「詩の扉を開く」 
山口・カルチャーどうもん 
https://c-doumon.com/%E8%A9%A9%E3%81%AE%E6%89%89%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%8F/ 

2/19(土)17:00~ 
イベント「蓬莱座オープンマイク20」 
山口・旧蓬莱閣 
http://shijinrui.blogspot.com/2022/01/2022.html 

2/中旬 公開 
動画最新タイトル 
https://www.youtube.com/channel/UCBbIptDqzfYkNO_cqWzKOCw 

2/26(土)16:00~ 
講座「詩の扉を開く」 
山口・カルチャーどうもん 
https://c-doumon.com/%E8%A9%A9%E3%81%AE%E6%89%89%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%8F/ 


◇公開中 
動画 
「"tamatogi 2021"より」 
https://youtu.be/dM97Q9eJP7E 

◇発売中 
電子詩画集 
「国際化と標準化」 
USP研究所 / Kindle版 
https://www.amazon.co.jp/dp/B08GKLMPLT/ 



【執筆・公演・その他、詩に関する依頼先】 
TEL:090-8545-2708 
takiyakuwahara@yahoo.co.jp 
詩人類

2022年1月17日月曜日

いつか出会えるその日まで

先日は寒いなか 
「蓬莱座オープンマイク19」へ 
熱きご来場をいただきまして 
ほんとうにありがとうございました 

例によって 
当日の模様を 
ちょっぴりふりかえってみます~ 



この日の前半 
ワークショップタイムは 
”百人一首かるた”に挑戦! 

競技かるた経験者の 
カズーせんせいの指導のもと 
三組に分かれて 
五枚先取制で予選を行い 
勝ち上がった三名で 
決勝を行いました 

やってみると 
これが実に面白くて 
集中力や判断力を鍛えられて 
表現者に限らず 
さまざまな暮らしの場面で 
活かされそうな要素があふれていて 
”かるた、スゲエな”と 
素直に感心してしまいました 

また読み手を 
参加者全員で交代にやったのですが 
和歌の趣が 
読む人によってちがっていて 
あらためて大和言葉の 
美しさや豊かさを思い知ることができました 



休憩挟んでの 
オープンマイクタイムには 
以下の8名の方がエントリーしてくれました 

Kenta 
渡辺一成 
原明子 
島田令子 
宮崎祐希 
林一穂 
フランシスコ藤井 
山本博史 
※敬称略/前の演者が次の演者を指名するリレー形式で実施 

年末年始の雑感を 
オリジナルのテキストにして 
あたたかさときびしさの折り重なった眼差しで 
語り聴かせてくれたKentaさん 

洋楽路線から一転 
YAZAWAをキめてくれた 
まだまだ引き出しがありまくりそうな 
渡辺一成さん 

自身の偏頭痛を端緒として 
そこから独特のワールドを展開した 
本人は散文と言っていたけど 
まぎれもない詩を放ってくれた原明子さん 

新聞のコラム朗読から富士山の思い出話 
そして観客への問いかけと 
この人でないとつくれない時の流れを運んでくれた 
島田令子さん 

初参加でいきなり 
筋肉についての知識を披露してくれた 
度胸とたんぱく質の青年 
19歳の宮崎祐希さん 

ひさびさにオープンマイクに帰って来て 
新曲「ミント」を発表してくれた 
やっぱり尋常じゃない歌声だった 
長州ディーバ、林一穂さん 

詩「汚れつちまつた悲しみに……」に 
オリジナルの曲を付けて 
中原中也ルックで弾き語ってくれた 
フランシスコ藤井さん 

普遍と刹那を行き来するような 
なんとも言えないハーモニカの音色を 
さらりとひびかせてくれた 
90歳の山本博史さん 

最後はオイラが 
オリジナルの詩「浅い河」を 
パフォーマンスして 
今年最初の宴は幕 



主催者が言うのもなんですが 
もうとにかく 
おもしろい!!! 

やっぱりいいイベントです 
それはオイラひとりでつくってるんじゃなくて 
かかわった人それぞれの自由な心が 
自然な形で遊び合えているからだとおもいます 

コロナの感染拡大で 
遠方の人はなかなか来られない状況ですが 
お近くの人で興味のある人は 
ぜひ来てください 
ほんとうに楽しいですよ 

そして今はまだ会えないあなたよ 
いつか出会えるその日まで 
このオープンマイクはつづきますから 
たとえ心が張り裂けそうな瞬間があっても 
笑い合えるひとときがおとずれることを 
オイラは信じて 
待ってます 


次回 
「蓬莱座オープンマイク20」は 
2/19(土)17:00より開催です~~~ 




* 



(桑原滝弥・今後の予定) 

1/22(土)発売 
文芸誌「文芸ごきんじょ 山口版」 
発行・さきがけ文学会 
https://twitter.com/sakigake_japan 

1/22(土)16:00~ 
講座「詩の扉を開く」 
山口・カルチャーどうもん 
https://c-doumon.com/%E8%A9%A9%E3%81%AE%E6%89%89%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%8F/ 

1/25(火)発売 
雑誌「シェルスクリプトマガジンVol.76」 
発行・USP研究所 
https://www.usp-lab.com/pub.magazine.html 

2/12(土)16:00~ 
講座「詩の扉を開く」 
山口・カルチャーどうもん 
https://c-doumon.com/%E8%A9%A9%E3%81%AE%E6%89%89%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%8F/ 

2/19(土)17:00~ 
イベント「蓬莱座オープンマイク20」 
山口・旧蓬莱閣 
http://shijinrui.blogspot.com/2022/01/2022.html 

2/中旬 公開 
動画最新タイトル 
https://www.youtube.com/channel/UCBbIptDqzfYkNO_cqWzKOCw 

2/26(土)16:00~ 
講座「詩の扉を開く」 
山口・カルチャーどうもん 
https://c-doumon.com/%E8%A9%A9%E3%81%AE%E6%89%89%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%8F/ 


◇公開中 
動画 
「"tamatogi 2021"より」 
https://youtu.be/dM97Q9eJP7E 

◇発売中 
電子詩画集 
「国際化と標準化」 
USP研究所 / Kindle版 
https://www.amazon.co.jp/dp/B08GKLMPLT/ 



【執筆・公演・その他、詩に関する依頼先】 
TEL:090-8545-2708 
takiyakuwahara@yahoo.co.jp 
詩人類