本日発売の宇部日報にて
連載記事の第三回目が掲載されました
『中也賞を読む 3』
https://ubenippo.co.jp/kikaku_cat/chuyasho_yomu/
今年で30回目を迎えた
中原中也賞受賞作品を
毎月一作づつ
記者の古谷太樹さんとともに
振り返っていく連載企画
第三回目となる今回は
宋敏鎬さんの1998年受賞作
「ブルックリン」を取り上げています
紙面、及び、デジタル記事にて
ぜひご覧ください
また記事と連動する形で
取り上げた詩集より一編を
YouTubeにて自分が朗読させていただいております
【中也賞を読む 第3回受賞「ブルックリン」宋敏鎬】
https://www.youtube.com/watch?v=V9YXZofOcvk
こちらもよかったら併せてご視聴ください
やがて来る季節を前に
この宋敏鎬さんの「ブルックリン」を読むと
なんだか身が引き締まるおもいと
そこから湧き上がってくる
生き物の熱気を感じます
書物の中の旅を通して
心の冬支度をしてみるのも
一考かもしれません
*
(今後の予定)
9/27(土)16:00~
講座「詩の扉を開く」
山口・山口 カルチャーどうもん
10/5(日)締切
コンクール「第10回ぼうしの詩人賞」
主催・中原中也記念館
https://chuyakan.jp/news/boushi2025/
10/19(日)17:00~
イベント「イマイチ☆オープンマイク 秋」
山口・山口 スタジオイマイチ
https://shijinrui.blogspot.com/2025/09/blog-post_21.html
10/21(火)14:00~
イベント出演
山口・山口 大殿地域交流センター
※詳細近日発表
10/下旬 発行
連載「中也賞を読む 4」
宇部日報
https://ubenippo.co.jp/kikaku_cat/chuyasho_yomu/
10/25(土)16:00~
講座「詩の扉を開く」
山口・山口 カルチャーどうもん
10/下旬 発行
アンソロジー「俊太郎さんと。」
俊カフェ
https://camp-fire.jp/projects/862070/view
11/2(日)13:00~
イベント「第3回 ぼうぼう寄席」
山口・山口 ぼうぼう庵
https://shijinrui.blogspot.com/2025/09/blog-post.html
11/8(土)昼開催
イベント出演
山口・山口市中心商店街
※詳細近日発表
11/16(日)18:30~
イベント「tamatogi 2025」
東京・錦糸町 シルクロードカフェ
https://shijinrui.blogspot.com/2025/09/tamatogi-2025.html
11/下旬 発行
連載「中也賞を読む 5」
宇部日報
https://ubenippo.co.jp/kikaku_cat/chuyasho_yomu/
11/22(土)16:00~
講座「詩の扉を開く」
山口・山口 カルチャーどうもん
◇公開中
「イマイチ☆オープンマイク 夏」
◇発売中
自伝詩集
「詩人失格」
https://www.amazon.co.jp/dp/4909798161
◇Blog
https://shijinrui.blogspot.com
◇X
◇YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBbIptDqzfYkNO_cqWzKOCw
【執筆・公演・その他、詩に関する依頼先】
TEL:090-8545-2708
takiyakuwahara@yahoo.co.jp
詩人類