2021年1月25日月曜日

CI/CD

本日より 
オイラが詩の連載をしている 
雑誌『シェルスクリプトマガジン』の 
最新号が発売となりました 



毎号コンピューターに関連する用語を 
タイトルとして編集部から出してもらって 
それを元に詩をつくっているこの連載 
今号のタイトルは… 

CI/CD 

ITやプログラミングに詳しくない人には 
これだけではさっぱりわからないかと思います 
オイラもそうです 笑 

いい機会ですので今日は 
タイトルとともに送ってもらっている 
用語の解説文を載せてみますね 



CIは「Contunious Integration」(継続的インテグレーション) 
、CDは「Contunious Delivery」(継続的デリバリ)または「 
Continuous Deployment」(継続的デプロイ)の略。ビルドや 
テスト、デプロイなど、一連のソフトウエア開発工程を自動化す 
る手法のこと。仕様変更や技術革新に対して柔軟に対応するため 
に、小さい単位で開発・テスト・リリース・フィードバックのサ 
イクルを素早く回す「アジャイル開発」の浸透により普及した。 
コーディング以外の多くの作業を自動化するCI/CDは、ソフトウ 
エア開発やシステム構築による作業の効率化に貢献している。 



どうです? 
余計頭がこんがらがった人もいるんじゃないでしょうか 
もちろんオイラもです 笑 

ここからどんな風に詩にしていったのか 
雑誌では着想のきっかけとなった 
”詩への思い”も掲載されております 

イケヤシロウさんの 
ナイスで深みと広がりのある絵とともに 
ぜひ全編を 
誌面で味わってみてくださいね~ 




* 



◇2021年1月25日(月)発売 

隔月誌『シェルスクリプトマガジンVol.70 2021 February』 

世界で唯一のシェルスクリプト専門誌! 
詩人・桑原滝弥による 
コンピューター用語、及び、 
関連ワードをタイトルに詩を作るシリーズ掲載 
イラスト・イケヤシロウ 

定価:本体500円+税 
発行:USP研究所 
※全国書店、amazonなどの通販サイトで発売。 
https://www.usp-lab.com/pub.magazine.html 




グチャグチャになって 
途切れ途切れになって 
走ったり転んだり止まったり 
何がしたいのかまるでわからない 

そんなわたしの人生だって 
千年の目や 
万年の耳 
無限の心で捉えるなら 

何かの法則が存在していて 
誰かの必然に関与していて 
いつかのどこかの真理へと 
帰依しているのかも知れない 

【掲載詩 ~CI/CD~ より】 




* 



(桑原滝弥・今後の予定) 

2/13(土)16:00~ 
講座「詩の扉を開く」 
山口・カルチャーどうもん 
https://c-doumon.com/%E8%A9%A9%E3%81%AE%E6%89%89%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%8F/ 
※受講生随時受付中。 

2/20(土)17:00~ 
イベント「蓬莱座オープンマイク8」 
山口・旧蓬莱閣 
http://shijinrui.blogspot.com/2021/01/2021.html 
※詳細近日発表。 

2/27(土)16:00~ 
講座「詩の扉を開く」 
山口・カルチャーどうもん 
https://c-doumon.com/%E8%A9%A9%E3%81%AE%E6%89%89%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%8F/ 
※受講生随時受付中。 

3/6(土)16:00~ 
講座「詩の扉を開く」 
山口・カルチャーどうもん 
https://c-doumon.com/%E8%A9%A9%E3%81%AE%E6%89%89%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%8F/ 
※受講生随時受付中。 

3/13(土),14(日) 
演劇「劇団ジャンク派 アリスのティーパーティー」 
山口・県政資料館 
https://junk-ha.stage.corich.jp/ 
※両日昼夜二回公演予定。詳細近日発表。 

3/20(土)17:00~ 
イベント「蓬莱座オープンマイク9」 
山口・旧蓬莱閣 
http://shijinrui.blogspot.com/2021/01/2021.html 
※詳細近日発表。 

3/25(木)発売 
雑誌「シェルスクリプトマガジンVol.71」 
発行・USP研究所 
https://www.usp-lab.com/pub.magazine.html 
※詳細近日発表。 

3/27(土)13:30~ 
講座「詩の扉を開く」 
山口・カルチャーどうもん 
https://c-doumon.com/%E8%A9%A9%E3%81%AE%E6%89%89%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%8F/ 
※受講生随時受付中。 

3/28(日)14:00~ 
イベント「tamatogi」 
東京・シルクロードカフェ 
※詳細近日発表。 


◇公開中 
動画 
「いろんな人から言葉をもらって詩をつくってみました(前編)」 
https://youtu.be/Nqn7tjjPWqM 
「いろんな人から言葉をもらって詩をつくってみました(後編)」 
https://youtu.be/d9E9pEgoQqY 

◇発売中 
電子詩画集 
「国際化と標準化」 
USP研究所 / Kindle版 
https://www.amazon.co.jp/dp/B08GKLMPLT/ 



【執筆・公演・その他、詩に関する依頼先】 
TEL:090-8545-2708 
takiyakuwahara@yahoo.co.jp 
詩人類

2021年1月21日木曜日

七転びと八起きの真ん中で

先日は 
「蓬莱座オープンマイク7」へ 
たくさんのご来場をいただき 
ありがとうございました 

例によって当日の模様を 
ちょっぴり振り返ってみたいと思います 



まず内容に関してではなく 
会場設備のことなのですが 
新型ストーブがドドーンと二台!! 

前回の寒すぎる空間でのライヴを踏まえ 
蓬莱座小屋主のチェン・スウリーさんが 
購入してくださいました 
ありがたや 

さらに受付でホッカイロを配って 
ドリンクも暖かい飲み物を用意してみました 

ま、それでも 
換気をよくしなきゃいけなかったり 
そもそもが古い建物ですきま風が入ってくるので 
寒いっちゃ寒いんだけどね 笑 

あとは各々の心の熱 
つまりは人力で乗り切ろ~ 



という訳で始まりました 
七度目の日々の祝祭 

前半のワークショップのコーナーは 
”演劇” 

以前、即興演劇を取り上げましたが 
今回は短い台本を配布して 
それを皆さんに自由に演じてもらいました 

実はこのワークショップは 
チェンさんが座長を務める 
劇団ジャンク派との連携企画ということで 

3/13(土)、14(日)山口県政資料館での公演 
「アリスのティーパーティー」の 
出演者公開オーディションも兼ねてのものだったのでした 

直前に告知はしましたが 
知らないで来場された方もいらっしゃったので 
ちょっと引かれちゃうかなと心配していたのですが 

どうしてどうして 
皆さんノリノリで 
お芝居することを 
緊張しながら楽しんでくれておりました 

そもそもジャンク派が 
演劇の枠からはみ出しまくっている劇団ですので 
三月の公演もオイラをはじめ 
講談師の神田京子や 
尺八奏者の田中慎一さんなど 
異ジャンルの出演者が多数 

ここにオープンマイク参加者のだれかが加わったら 
さらに面白いことになるんじゃないかと 
個人的に思ったのがこの夜の 
ワークショップ兼オーディションのきっかけでした 

オイラ、チェンさんに 
ジャンク派のホープ・燈中碧空くんが 
相手役をやりながら 
観覧のみのお客様も含め 
来場者全員にお芝居をしてもらいましたが 
(けっして強制ではないのに果敢にトライしてくれました!) 

あらためて 
お芝居ってなんだろう? 
演じるってなんだろう? 
人間ってなんだろう? 
と考えさせてもらえる 
なんだか尊いひとときでした 

台詞の途中であったり 
その前後であったりに 
その人の日常では隠されているような 
切実な部分が垣間見えるんですよね 

気になるオーディションの結果ですが 
現在チェンさんが鋭意思案中ですので 
またはっきりしましたら 
こちらのブログでもご報告しますから 
もう少々お待ちくださいね 



休憩挟んでの後半は 
本編のオープンマイク 

今回は七名の方がエントリーしてくださいました 

一番手は原洋一郎さん 
オリジナルの詩二編を朗読 
第一回目のオープンマイクにも来てれていた原さん 
その時は中原中也さんの詩を朗読してくれました 
それから何回も通ってくれて 
演劇を始められオリジナルの詩を書かれるようになったのですが 
けっして若くはない原さんがこうして 
舞台上で輝いている姿を見て 
このオープンマイクが少しは何かのきっかけになったのかなあと 
何とも言えない感慨深いものが込み上げてきました 

二番手はありささん 
このイベント唯一の皆勤賞であるありささん 
オイラの詩集「花火焼」より 
毎回一編づつ朗読することを目標に掲げておられて 
今回は「ロング」を詠んでくれました 
オイラが詠むロングとはまったくちがった味わいがあって 
作者であることを忘れて新鮮な感覚で聴き入りました 

三番手は渡辺一成さん 
早川義夫、THE BLUE HEARTSと続いた 
弾き語りシリーズ第三弾はなんと 
Sex Pistolsの「Anarchy in the U.K.」! 
アコギで聴く’77のロンドンは 
’21の山口にめちゃくちゃだけど 
確かな血が通っているパンクなエッジを響かせてくれました 
ちょっと晩年の遠藤ミチロウさんのステージにも 
通じるものを感じたなあ 

四番手・サロンドランジュさん 
音楽家であり、書道家でもあるサロンドランジュさんは 
以前にもご紹介しましたが「orpheus読書会」という 
音楽家のための文学サークルを主宰されています 
(オイラがゲストで出た動画は↓ 
 https://youtu.be/tFDX8Qev8Jo) 
そんな彼が今回選んだ作品は 
宮澤賢治さんの「春と修羅 序文」 
これを朗読しながら 
客席を三パートに分けて指揮をして 
拍手、足踏み、発声(パ行を自由に声出し)という形で 
お客さんと一緒に詩と音楽を現出させようという試み 
これが最高にブラボーで 
その光景を眺めていて 
不可思議で幸福な死生観に包まれました 
このパフォーマンスの模様は 
サロンドランジュさんが動画に収められておりましたので 
近日公開されるかと思います 
またこのブログでもお知らせしますね 

五番手は河井綾乃さん 
何回か観覧のみで参加してくれていましたが 
今回はついにオープンマイク初挑戦! 
昨年出たオイラの電子詩画集「国際化と標準化」より 
「ミラー」を朗読をしてくれました 
男性同士の会話形式で展開する詩なのですが 
これをオイラよりもうんと若い女の人の声で聴くと 
作品の本質が逆に浮き彫りになるようで 
とてもハッとさせるられものがありました 
作者なのにね 笑 
それしても人生初パフォーマンスなのに 
堂々としていたなあ 

六番手はKentaさん 
これまでは朗読を中心にパフォーマンスをしてくれていましたが 
今回は加川良さんの「教訓 I」の弾き語りを聴かせてくれました 
元々声の良い俳優でもある方なので 
歌ったらさぞかし味があるだろうなあと想像しておりましたが 
案の定というかこちらの想像以上に 
刺さってくるものがありました 

七番手・トリを務めていただいたのは原明子さん 
このオープンマイクへは初参加の方ですが 
年末に公開したオイラの動画 
「いろんな人から言葉をもらって詩をつくってみました」に 
出演してくれていた人と言えば 
ピンと来る方もいらっしゃるかと思います 
その動画上でオイラが発表した 
詩「生まれすぎて」にインスパイアされて書かれた 
オリジナルの詩「橋渡し」を朗読してくれました 
会場の空気が一変する 
人生の闇鍋であるオープンマイクの醍醐味を 
具現化してくれたような詩のひとときでした 
原さんは中原中也記念館の学芸員として知られていますが 
書き手としても詩や散文など 
とても素晴らしい作品を書かれています 



そんなこんなで 
「蓬莱座オープンマイク7」は 
真冬なのに豊作な 
実り多き一夜の宴となりました 

ほんとうにありがとう 

最後はオイラが 
リルケさんの 
「若き詩人への手紙」(高安国世さん訳) より 
最初の一通目の手紙を朗読して 
おしらきといたしました 

暗く先行きの見えない時代であることは 
声に出さないまでも誰もが 
感じている”今”だとおもいます 

そんななか 
こうしてイベントが開けて 
素晴らしい表現を 

つまりは生きている証を 
差し出し合って 
交歓できたことを 
奇跡だと感じています 

どこまで続けられるかわかりませんが 
どこまでも続けていくつもりです 
それが表現の 
詩の 

あるべき姿だと信じているから 



また、あそぼうね 




* 



(桑原滝弥・今後の予定) 

1/23(土)16:00~ 
講座「詩の扉を開く」 
山口・カルチャーどうもん 
https://c-doumon.com/%E8%A9%A9%E3%81%AE%E6%89%89%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%8F/ 
※受講生随時受付中。 

1/25(月)発売 
雑誌「シェルスクリプトマガジンVol.70」 
発行・USP研究所 
https://www.usp-lab.com/pub.magazine.html 
※詳細近日発表。 

2/13(土)16:00~ 
講座「詩の扉を開く」 
山口・カルチャーどうもん 
https://c-doumon.com/%E8%A9%A9%E3%81%AE%E6%89%89%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%8F/ 
※受講生随時受付中。 

2/20(土)17:00~ 
イベント「蓬莱座オープンマイク8」 
山口・旧蓬莱閣 
http://shijinrui.blogspot.com/2021/01/2021.html 
※詳細近日発表。 

2/27(土)16:00~ 
講座「詩の扉を開く」 
山口・カルチャーどうもん 
https://c-doumon.com/%E8%A9%A9%E3%81%AE%E6%89%89%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%8F/ 
※受講生随時受付中。 

3/6(土)16:00~ 
講座「詩の扉を開く」 
山口・カルチャーどうもん 
https://c-doumon.com/%E8%A9%A9%E3%81%AE%E6%89%89%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%8F/ 
※受講生随時受付中。 

3/13(土),14(日) 
演劇「劇団ジャンク派 アリスのティーパーティー」 
山口・県政資料館 
https://junk-ha.stage.corich.jp/ 
※両日昼夜二回公演予定。詳細近日発表。 

3/20(土)17:00~ 
イベント「蓬莱座オープンマイク9」 
山口・旧蓬莱閣 
http://shijinrui.blogspot.com/2021/01/2021.html 
※詳細近日発表。 

3/27(土)13:30~ 
講座「詩の扉を開く」 
山口・カルチャーどうもん 
https://c-doumon.com/%E8%A9%A9%E3%81%AE%E6%89%89%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%8F/ 
※受講生随時受付中。 

3/28(日)14:00~ 
イベント「tamatogi」 
東京・シルクロードカフェ 
※詳細近日発表。 


◇公開中 
動画 
「いろんな人から言葉をもらって詩をつくってみました(前編)」 
https://youtu.be/Nqn7tjjPWqM 
「いろんな人から言葉をもらって詩をつくってみました(後編)」 
https://youtu.be/d9E9pEgoQqY 

◇発売中 
電子詩画集 
「国際化と標準化」 
USP研究所 / Kindle版 
https://www.amazon.co.jp/dp/B08GKLMPLT/ 



【執筆・公演・その他、詩に関する依頼先】 
TEL:090-8545-2708 
takiyakuwahara@yahoo.co.jp 
詩人類

2021年1月14日木曜日

I Wish You Were Here

【Dropkick Murphys "I Wish You Were Here"】 
https://youtu.be/0hpWA61ZicE 



年が明けてから 
やたらこの曲を聴いています 

いまの自分の心情や 
置かれている状況に 
何かしらマッチする部分があるからでしょうが 

もうとにかく 
理屈抜きで曲に惚れてしまったので 
この勢いを借りて今日は 
あるイベントの話をさせてください 

(ちなみに邦楽はなぜだかGO-BANG'Sの 
 「スペシャル・ボーイフレンド」にハマっています 
 32年前のナンバー•••森若さんブラボーだぜ!) 



『tamatogi 2021』 
3/28(日)14:00~ 
会場・錦糸町 シルクロードカフェ 

丸一年ぶりに 
東京でイベントをやることを決めました 

自分にとって根っ子とも言える 
このイベントから 
また山口以外での詩の旅を 
再開させたいとおもいます 



不安はもちろんあります 
もしかしたら延期になるかも知れません 
それでもどこかのタイミングで 
動き出す日が来るならば 

それがオイラにとって 
このtamatiogiだったというわけです 

時局や感染の状況を見て 
しっかり判断・準備を進めていきますが 
幸い共同主催のユーリさんや 
スタッフのかほり 
会場のシルクロードカフェさん 
そしてゲスト出演者からも 
いろんな面で理解をしてもらっています 

そして 
一年半も空いたのに 
tamatogiをずっと 
楽しみにしてくれていた人がいることが 
何よりも心強いです 

ありがとう 



”I Wish You Were Here” 
(ここにあなたがいればいいのに) 

この一年間 
限られたステージや表現の場に 
身を置きながら 
心のなかで叫んできた 
このおもいを研ぎ澄まして 

ライヴへと向かいます 



詳細は2/1(月)発表です 
よろしくお願いします 




* 



(桑原滝弥・今後の予定) 

1/16(土)17:00~ 
イベント「蓬莱座オープンマイク7」 
山口・旧蓬莱閣 
http://shijinrui.blogspot.com/2021/01/2021.html 

1/23(土)16:00~ 
講座「詩の扉を開く」 
山口・カルチャーどうもん 
https://c-doumon.com/%E8%A9%A9%E3%81%AE%E6%89%89%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%8F/ 
※受講生随時受付中。 

1/25(月)発売 
雑誌「シェルスクリプトマガジンVol.70」 
発行・USP研究所 
https://www.usp-lab.com/pub.magazine.html 
※詳細近日発表。 

2/13(土)16:00~ 
講座「詩の扉を開く」 
山口・カルチャーどうもん 
https://c-doumon.com/%E8%A9%A9%E3%81%AE%E6%89%89%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%8F/ 
※受講生随時受付中。 

2/20(土)17:00~ 
イベント「蓬莱座オープンマイク8」 
山口・旧蓬莱閣 
http://shijinrui.blogspot.com/2021/01/2021.html 
※詳細近日発表。 

2/27(土)16:00~ 
講座「詩の扉を開く」 
山口・カルチャーどうもん 
https://c-doumon.com/%E8%A9%A9%E3%81%AE%E6%89%89%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%8F/ 
※受講生随時受付中。 

3/6(土)16:00~ 
講座「詩の扉を開く」 
山口・カルチャーどうもん 
https://c-doumon.com/%E8%A9%A9%E3%81%AE%E6%89%89%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%8F/ 
※受講生随時受付中。 

3/13(土),14(日) 
演劇「劇団ジャンク派 アリスのティーパーティー」 
山口・県政資料館 
https://junk-ha.stage.corich.jp/ 
※両日昼夜二回公演予定。詳細近日発表。 

3/20(土)17:00~ 
イベント「蓬莱座オープンマイク9」 
山口・旧蓬莱閣 
http://shijinrui.blogspot.com/2021/01/2021.html 
※詳細近日発表。 

3/27(土)13:30~ 
講座「詩の扉を開く」 
山口・カルチャーどうもん 
https://c-doumon.com/%E8%A9%A9%E3%81%AE%E6%89%89%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%8F/ 
※受講生随時受付中。 

3/28(日)14:00〜 
イベント「tamatogi」 
東京・シルクロードカフェ 
※詳細近日発表。 


◇公開中 
動画 
「いろんな人から言葉をもらって詩をつくってみました(前編)」 
https://youtu.be/Nqn7tjjPWqM 
「いろんな人から言葉をもらって詩をつくってみました(後編)」 
https://youtu.be/d9E9pEgoQqY 

◇発売中 
電子詩画集 
「国際化と標準化」 
USP研究所 / Kindle版 
https://www.amazon.co.jp/dp/B08GKLMPLT/ 



【執筆・公演・その他、詩に関する依頼先】 
TEL:090-8545-2708 
takiyakuwahara@yahoo.co.jp 
詩人類 




* 



追伸: 
明後日の「蓬莱座オープンマイク7」は 
前半のワークショップのコーナーで 
劇団ジャンク派との連携企画として 
なんと公開オーディションを行います! 
3/13,14の公演の出演者がこの場で決まる? 
こちらもどうぞおっ楽しみに~

2021年1月9日土曜日

蓬莱座オープンマイク 2021

こんにちは 

年が明けて 
すこしづつ 
それぞれの日常が 
はじまっている頃かとおもいます 

そんな 
一人ひとりの 
日々の奇跡を祝いたくて 

今年も 
「蓬莱座オープンマイク」を 
毎月開催いたします 



人前で自由に 
表現をしに 
また浴びに 
いらしてくださいね 

こんな時代だからこそ 
そんなことがとても尊くて 
いろんなことに気をつけながらも 
いろんなことに立ち向かうために 

やっぱりこのイベントを 
つづけて行きたいのです 
生きたいのです 



前半の 
気軽にだれでも体験できる 
さまざまな表現のワークショップも 
いくつか新たなアプローチを考えていますし 

他にもイベントのいろんなポイントで 
おもしろいアイディアが 
あれこれ浮かんでおります 

毎回ドキドキとリラックスを 
両方味わってもらえる祭を心掛けてまいりますので 
どうかよろしくお願いいたします 



さあ、 
2021年も 
本気であそぼ! 




* 



詩人類 presents 
『蓬莱座オープンマイク7』 



2021年1月16日(土)17:00~ 

人は表現するために生まれてきた… 
だれもが皆、アーティストである! 

山口に全ジャンル対応のオープンマイク(だれでも参加できるステ 
ージ)が開幕。 
これまで東京をはじめ全国各地で数々のイベントを成功させてきた 
”詩人・桑原滝弥”が、この地から世界へ、 
今を生きるあなたとともに、未来へとつながる表現をつくっていき 
ます☆ 



毎月第三土曜日 17:00~ 
旧蓬莱閣にて開催 

~2021年開催スケジュール~ 
1/16、2/20、3/20、4/17、5/15、6/19 
7/17、8/21、9/18、10/16、11/20、12/18 
※疫病流布、自然災害等の予期せぬ事態により開催が延期となる可 
 能性があります。 
※関連サイト「桑原滝弥・情報ブログ」 
http://shijinrui.blogspot.jp/ をご確認の上、ご来場ください。 



【募集要項】 

本イベントは、詩、歌、ダンス、演劇、お笑い、ラップ、朗読、絵、 
書、写真、マジック、各種楽器演奏、パフォーミングアートetc、 
表現のジャンルは問いません。 
また、「最近こんなことを始めましたor始めたい」「こんなことを 
感じています」などの、プレゼンやPR、他にもスピーチ、告白、祈 
りなども大歓迎です。 
人前での表現をされる方なら、どなたでも参加できます。 
※但し特定の宗教及び政治団体の勧誘、また誰かを誹謗中傷するよ 
うな表現はお断りします。 

制限時間一人(組)5分間。自作他作不問。 
当日会場時16:30~ エントリー受付(予約不要)。 
※もちろん観覧のみのお客様も大歓迎です。歴史の瞬間の目撃者に 
是非なってください!!! 

イベント関連動画 
YouTube『詩人類/桑原滝弥』チャンネルにて公開中。 
https://www.youtube.com/channel/UCBbIptDqzfYkNO_cqWzKOCw 



【MC】 
桑原滝弥(詩人) 

【参加費】 
500円  
※パフォーマーも観覧される方も均一料金です。 

【会場】 
旧蓬莱閣 
(〒753-0087 山口県山口市米屋町2-6 ) 
…山口駅から541m 徒歩7分 
…山口市中心商店街 みずほ銀行向かい 

【お問い合わせ】 
詩人類 (桑原) 
TEL:090-8545-2708 
takiyakuwahara@yahoo.co.jp 



【主催者プロフィール】 

桑原 滝弥:くわはら たきや  takiya kuwahara 
詩人。1971年、三重生まれ。 
演劇・音楽・パフォーマンス活動を経て、1994年、詩作を開始。 
処女作『えりなのプロフィール』は、新潮文庫『あなたにあいたく 
て生まれてきた詩 / 宗左近・編』に収録。 以降、「あらゆる時空 
を" 詩 "つづける」をモットーに、紙誌、舞台、映像等、様々な媒 
体で作品を発表。詩人・谷川俊太郎との競演イベント『俊読』や、 
言の葉Tシャツの製作などの企画も多数手掛ける。海外での活動や 
、妻の講談師・神田京子との詩芸ライヴ、他ジャンルとのコラボレ 
ーションも積極的に展開。東日本大震災被災地の歌『たしかなる風 
~ふるさと久之浜~』を作詞(作曲・谷川賢作)。著書に詩集『花 
火焼』(にこにこ出版)、写真詩集『メオトパンドラ』(写真家・キ 
ッチンミノル共著/FOIL)、詩画集『国際化と標準化』(画家・イケ 
ヤシロウ共著/USP研究所)ほか。詩芸企画『詩人類』代表。 
2020年2月より、三歳になる息子が突然放った一言「パパ、運 
命を信じろよ!」に突き動かされて、長年住み慣れた東京から、 
まったく何も知らない山口へ。本企画『蓬莱座オープンマイク』 
が移住後初の主催イベントとなる。  



【会場設備について】 
本イベントは「蓬莱座プロジェクト」の一環として開催されるイベ 
ントです(別項参照)。 
そのため会場には、現時点では電気設備がございません。音源、電 
子楽器を使用される方は、充電された状態の送電機器・電池などを 
ご持参ください。 
尚、会場の照明は、ロウソク、ランタン、自然光などで、季節によ 
って工夫をしながら演出します。 

【”蓬莱座プロジェクト”について】 
かつて山口市中心商店街に、多くの地元の人に愛された「蓬莱閣」 
という名の中華料理店がありました。 
この場所で生まれたのが、東京で詩人として活躍し、現在は地元・ 
山口に戻り「劇団ジャンク派」を主催する、台湾華僑三世の”チェ 
ン・スウリー(陳樹立)”です。 
彼には夢があります。「お爺ちゃんが作ったこの場所を、愛する山 
口の、新たな文化の発信地にしたい!」 
1階を映画館・劇場、スタジオ、2階をカフェ、ショップ、ギャラリ 
ースペース、3階にはフリースクール、稽古場を完備した、その名 
も『蓬莱座』としてオープンさせたいという夢です。 
この一見無謀とも言える夢が、これからどういった形で進行してい 
くのか。関わったみなさんと楽しみながら、知恵を出し合いながら 
、その過程も含めて、文字通り手作りで文化を生みだしていくのが 
”蓬莱座プロジェクト”です。 
応援したい、何か関わってみたい、まだよくわからないけど興味が 
ある…そんな方もぜひ「蓬莱座オープンマイク」へ気軽に遊びにい 
らしてください。 

◇チェン・スウリー Twitter 
https://twitter.com/CHEN_ShuLi 




~ごあいさつ~ 

山口のみなさん、世界のみなさん、こんにちは。 
2020年7月より「蓬莱座オープンマイク」をスタートさせて、半 
年が経とうとしています。その間、たくさんの一人ひとりが、さ 
まざまな表現やおもい、感覚を、解き放ちに来てくれました。観 
覧のみのお客様もふくめ、その場に居合わせた者同士でつくる、 
それはまさに一期一会の、祈りの瞬間の連続でした。 
また、思いつきで始めたイベント前半のワークショップも、詩、 
演劇、朗読、音楽等々…毎回さまざまな表現ジャンルを、緊張と 
緩和を楽しみ合いながら体験してもらっていて、いつの間にか人 
気コーナーに成長してきました。ジャンルレスなライヴ空間だか 
らこそ飛び出す、意外な発想の数々に、主催である僕自身もワク 
ワクのしっぱなしです。 
このイベントを続けていくなかで、七代目 立川談志さんが生前仰 
っていた、「文明のなかの少数意見が文化である。その文化を軽 
んじる文明は滅びる」という言葉が、やけに己の内側で響きはじ 
めています。この響きの核心は何であるのか?問いかけながら答 
えつづけて、2021年の蓬莱座オープンマイクを開催していきます。 
どうぞ、気楽に、本気で、あそびにいらしてください。あなたのな 
かにこそある”明日の文化”を、オイラが命がけで笑って讃えます。 
さあ、やろうぜ! 

詩人 桑原滝弥 




* 



(桑原滝弥・今後の予定) 

1/16(土)17:00~ 
イベント「蓬莱座オープンマイク7」 
山口・旧蓬莱閣 
※詳細上記掲載。 

1/23(土)16:00~ 
講座「詩の扉を開く」 
山口・カルチャーどうもん 
https://c-doumon.com/%E8%A9%A9%E3%81%AE%E6%89%89%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%8F/ 
※受講生随時受付中。 

1/25(月)発売 
雑誌「シェルスクリプトマガジンVol.70」 
発行・USP研究所 
https://www.usp-lab.com/pub.magazine.html 
※詳細近日発表。 

2/13(土)16:00~ 
講座「詩の扉を開く」 
山口・カルチャーどうもん 
https://c-doumon.com/%E8%A9%A9%E3%81%AE%E6%89%89%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%8F/ 
※受講生随時受付中。 

2/20(土)17:00~ 
イベント「蓬莱座オープンマイク8」 
山口・旧蓬莱閣 
※詳細近日発表。 

2/27(土)16:00~ 
講座「詩の扉を開く」 
山口・カルチャーどうもん 
https://c-doumon.com/%E8%A9%A9%E3%81%AE%E6%89%89%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%8F/ 
※受講生随時受付中。 

3/6(土)16:00~ 
講座「詩の扉を開く」 
山口・カルチャーどうもん 
https://c-doumon.com/%E8%A9%A9%E3%81%AE%E6%89%89%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%8F/ 
※受講生随時受付中。 

3/13(土),14(日) 
演劇「劇団ジャンク派 アリスのティーパーティー」 
山口・県政資料館 
https://junk-ha.stage.corich.jp/ 
※両日昼夜二回公演予定。詳細近日発表。 

3/20(土)17:00~ 
イベント「蓬莱座オープンマイク9」 
山口・旧蓬莱閣 
※詳細近日発表。 

3/27(土)13:30~ 
講座「詩の扉を開く」 
山口・カルチャーどうもん 
https://c-doumon.com/%E8%A9%A9%E3%81%AE%E6%89%89%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%8F/ 
※受講生随時受付中。 

3/28(日) 
イベント「tamatogi」 
東京・シルクロードカフェ 
※詳細近日発表。 


◇公開中 
動画 
「いろんな人から言葉をもらって詩をつくってみました(前編)」 
https://youtu.be/Nqn7tjjPWqM 
「いろんな人から言葉をもらって詩をつくってみました(後編)」 
https://youtu.be/d9E9pEgoQqY 

◇発売中 
電子詩画集 
「国際化と標準化」 
USP研究所 / Kindle版 
https://www.amazon.co.jp/dp/B08GKLMPLT/ 



【執筆・公演・その他、詩に関する依頼先】 
TEL:090-8545-2708 
takiyakuwahara@yahoo.co.jp 
詩人類