2025年8月18日月曜日

midnight voice 若き詩人たちへの手紙

ここ最近も
イベントや講座で
オイラと出会ってくれた皆さん
ほんとうにありがとうございます!



いつだって
詩を通じて
交流が持てることは喜びですが

この季節
この時代に
触れ合えて
響かせ合えたこと

尊く感じております



移ろい行く日々の中で
もらった感覚を忘れないためにも
また詩を書いていきます

そう考えると
言葉に残すか残さないかということが
とても重要なことに
あらためて思えてきます

もしかしたら
最近↓のような本を読んでいるからかも知れません




『midnight voice 若き詩人たちへの手紙』
岡田幸文 山本かずこ編
(ミッドナイト・プレス)
https://www.amazon.co.jp/midnight-voice-/dp/4907901267/
https://www.midnightpress.org




詩学、midnight pressといった
詩のメディアの編集長を歴任された
故・岡田幸文さんの全編集後記

寺山修司さん逝去の報から始まる
1983年6月から
2015年3月までの約32年間の
詩人たちに宛てられた手紙のような
言葉の数々



圧倒的に真摯で
ひたむきで素直な
幸文さんの声が聴こえてくるようです

長い時間の中で
オイラのことも少しだけ触れてもらえていることは
光栄なことであり
大きな責任も感じています



また詩のことだけじゃなくて
その時代ごとに幸文さんが見聞きし
感じた命の流れが
この本には刻まれています

ある一つの文化史、人類史としても
実に読み応えがありますので
よかったら手に取って見てください



いつでも、詩は、
「いま、ここにある」と
告げつづけてくれた幸文さん

ならば、その言葉に、
「こんなところにもありましたよ」と
詩でこたえていきます


よろしくお願いいたします








(今後の予定)

8/23(土)16:00~
講座「詩の扉を開く」
山口・山口 カルチャーどうもん
https://c-doumon.com/poem/

8/下旬 発行
連載「中也賞を読む 2」
宇部日報
https://ubenippo.co.jp/kikaku_cat/chuyasho_yomu/

9/6(土)13:30~
イベント「中原中也の会 第30回大会」
山口・セントコア山口
https://chuyakan.jp/ntsarticle/2025taikai/

9/中旬 公開
動画「イマイチ☆オープンマイク 夏」
YouTube 詩人類/桑原滝弥
https://www.youtube.com/channel/UCBbIptDqzfYkNO_cqWzKOCw

9/下旬 発行
連載「中也賞を読む 3」
宇部日報
https://ubenippo.co.jp/kikaku_cat/chuyasho_yomu/

9/27(土)16:00~
講座「詩の扉を開く」
山口・山口 カルチャーどうもん
https://c-doumon.com/poem/

10/5(日)締切
コンクール「第10回ぼうしの詩人賞」
主催・中原中也記念館
https://chuyakan.jp/news/boushi2025/

10/19(日)17:00~
イベント「イマイチ☆オープンマイク 秋」
山口・山口 スタジオイマイチ
https://shijinrui.blogspot.com/2025/03/blog-post.html

10/下旬 発行
連載「中也賞を読む 4」
宇部日報
https://ubenippo.co.jp/kikaku_cat/chuyasho_yomu/

10/25(土)16:00~
講座「詩の扉を開く」
山口・山口 カルチャーどうもん
https://c-doumon.com/poem/


◇公開中
「イマイチ☆オープンマイク 春」
https://youtu.be/gcLIhTGmQGc

◇発売中
自伝詩集
「詩人失格」
https://www.amazon.co.jp/dp/4909798161


◇Blog
https://shijinrui.blogspot.com

◇X
https://x.com/takiyakuwahara

◇YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBbIptDqzfYkNO_cqWzKOCw



【執筆・公演・その他、詩に関する依頼先】
TEL:090-8545-2708
takiyakuwahara@yahoo.co.jp
詩人類