オイラにとって 
いつだって特別な表現者で 
ただの友人である 
馬野ミキさんが 
新たな詩のサイトを 
立ち上げました 
家族をテーマに、との依頼を受けて 
オイラも詩を書いています 
よかったら読んでみてください 
「家族」 
桑原滝弥 
https:/
自分の作品以外にも 
圧倒的に美しい作品や 
考えもしなかった方向からひびいてくる 
実に興味深い作品など 
読み応えのある文章が 
ひしめきあっていて 
とても自由です 
ぜひのぞいてみてください 
これらのものを詩にするには 
読者となるあなたの眼差しが必要です 
* 
ようこそ現代ポエムの世界へ(´∀`) 
『抒情詩の惑星』 
https:/
人間復興。 
マスクのなかの声と言葉を 
アートの専門家や愛好家ではなく 
ごく一般の人に 通じる詩、言語、表現力を 
 提示していこうとする態度がこのサイトの趣旨です。 
馬野ミキ責任編集 
* 
(桑原滝弥・今後の予定)  
10/9(土)16:00~ 
講座「詩の扉を開く」 
山口・カルチャーどうもん 
https:/
10/15(金)発売 
雑誌「シェルスクリプトマガジンVol.74」 
発行・USP研究所 
https:/
10/16(土)17:00~ 
イベント「蓬莱座オープンマイク16」 
山口・旧蓬莱閣 
http://
10/23(土)16:00~ 
講座「詩の扉を開く」 
山口・カルチャーどうもん 
https:/
11/13(土)16:00~ 
講座「詩の扉を開く」 
山口・カルチャーどうもん 
https:/
11/20(土)17:00~ 
イベント「蓬莱座オープンマイク17」 
山口・旧蓬莱閣 
http://
11/25(木)発売 
雑誌「シェルスクリプトマガジンVol.75」 
発行・USP研究所 
https:/
11/27(土)16:00~ 
講座「詩の扉を開く」 
山口・カルチャーどうもん 
https:/
◇公開中 
動画 
「蓬莱座オープンマイク一周年」 
https:/
◇発売中 
電子詩画集 
「国際化と標準化」 
USP研究所 / Kindle版 
https:/
【執筆・公演・その他、詩に関する依頼先】 
TEL:090-8545-2708 
takiyakuwahara@yahoo.co.jp 
詩人類