2024年12月29日日曜日

むすんで ひらいて

原稿や事務作業は果てなく続きますが
一応昨日の講座が2024年の仕事納めでした

今年もいろいろありましたね
いろいろありすぎて
まだ振り返られそうにないので
来年の展望を今日は書きたいと思います



まず下記の予定にある
2/15(土)、16(日)のイベント詳細は
年明けのわりと早いうちに発表予定です

チラリと書くと
両日とも北海道からのゲストを2名招いての
スペシャルな内容になっています



2月末発行の「東京荒野」は40号記念号
2016年からたびたび寄稿させてもらっている
こちらの雑誌には
いつも何かしらの挑戦をしてきました

今号でも
これまでにない形の詩を現在書いておりますので
どうか楽しみにしていてください



YouTube"詩人類/桑原滝弥"チャンネルでは
1月下旬に向坂くじらさんとの対談後編
3月中旬にはみなさんからのリクエストが多かった
ある秘蔵映像を公開予定です

それ以降も今までやってこなかった
イベントとの連動企画を考えています

あいかわらずポツポツペースだと思いますが
気長にお待ちいただけましたら幸いです



4月からは山口市中心商店街の
新たな場所でのオープンマイクがスタートします

こちらもまだやったことのない仕掛けや
メンバーの参加を準備中です

さらに山陽小野田市立中央図書館での
「図書館でオープンマイク!」も
引き続き不定期開催予定ですので
併せてご期待ください



山口の里山・阿東での
古民家ぼうぼう庵を中心とした活動も
年間を通してやっていきます

各種ライヴ、交流会、芋掘り、餅つき…
恒例の行事に加え来年は
ボロボロの空き家を
仲間で手作りで直してから5周年ということで
記念イベントを予定しております

ただいま管理人・Kentaさんが
あれこれ企画を練ってくれています



講座の方も
カルチャーどうもんでの「詩の扉を開く」を中心に
いろいろやっていきます

このブログでは
各種団体や学校施設といった
クローズな場での講座情報は掲載していませんが
実は結構開催しています

詩を通して
さまざまな発想や感覚と出会うことができますので
興味のある担当者さんは
まずは下記問い合わせ先に気軽にご連絡ください



あとは春から
何かしらの連載が始まりそうです

今年「シェルスクリプトマガジン」での
9年間続いた連載が終了して
ちょっと寂しいなと思っていたところでしたので
自分自身もとても楽しみです

内容はまたいずれお伝えしますが
詩との向き合い方を捉え直す
よい機会になる予感がしています



山口以外のイベント出演に関しては
東京と名古屋におじゃまする予定になっています

うちの街にも来てほしいという企画者の方は
4月以降はまだわりとスケジュールが空いておりますので
早めにご連絡ください



他にも
水面下で進んでいる
まだ発表できないプロジェクトや

現状は夢の段階だけど
相談し合っていることや
目指しているものも多々ありますので

実現できるように
コツコツとビックバンを織り交ぜながら
精進してまいります



この1年間も
「桑原滝弥 情報ブログ」をご愛読いただき
心より感謝いたします

”ブログ読んでるよ”
というあなたの声に
いつも励まされています

ありがとう



最後に…

冒頭で振り返らないと書きましたが
やはりこれだけは書かせてください



谷川俊太郎さん

古田一晴さん

choriくん

桂雀々師匠

ここでは名前の出せない大切な人たち



ほんとうにありがとうございました
そしていまもありがとうございます


桑原滝弥
ただ、ただ、
”詩”つづけます

2025年もよろしくお願いします








(今後の予定)

1/下旬 公開
動画「向坂くじらさんとヘリクツ対談 後編」
YouTube 詩人類/桑原滝弥
https://www.youtube.com/channel/UCBbIptDqzfYkNO_cqWzKOCw

1/25(土)16:00~
講座「詩の扉を開く」
山口・山口 カルチャーどうもん
https://c-doumon.com/poem/

2/15(土)19:00~
イベント出演
山口・湯田温泉 某所
※詳細近日発表

2/16(日)13:30~
イベント出演
山口・山陽小野田 某所
※詳細近日発表

2/22(土)16:00~
講座「詩の扉を開く」
山口・山口 カルチャーどうもん
https://c-doumon.com/poem/

2/下旬 発行
雑誌「東京荒野 第40号」
私誌東京
https://www.tokyokouya.com

3/中旬 公開
動画 最新タイトル
YouTube 詩人類/桑原滝弥
https://www.youtube.com/channel/UCBbIptDqzfYkNO_cqWzKOCw

3/22(土)16:00~
講座「詩の扉を開く」
山口・山口 カルチャーどうもん
https://c-doumon.com/poem/


◇公開中
動画
「向坂くじらさんとヘリクツ対談 前編」
https://youtu.be/HYltXl7Qa_k

◇発売中
自伝詩集
「詩人失格」
https://www.amazon.co.jp/dp/4909798161


◇Blog
https://shijinrui.blogspot.com

◇X Twitter
https://twitter.com/takiyakuwahara

◇YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBbIptDqzfYkNO_cqWzKOCw



【執筆・公演・その他、詩に関する依頼先】
TEL:090-8545-2708
takiyakuwahara@yahoo.co.jp
詩人類

2024年12月22日日曜日

向坂くじらさんとヘリクツ対談 前編

YouTube 
"詩人類/桑原滝弥" チャンネルにて 
新たな動画を公開しました

『向坂くじらさんとヘリクツ対談 前編』
https://youtu.be/HYltXl7Qa_k



今ノリにのっている
詩人の向坂くじらさんと
ちょっと変わった対談をしてみました
題して…

”ヘリクツ対談”



前編となる今回のトークテーマは
「詩や芸術を連想しそうな言葉から
 まったく関係のない話をする」

立本夏山さん(人間劇場 主宰)
中原豊さん(中原中也記念館 館長)
古川奈央さん(俊カフェ 店主)
馬野ミキさん(抒情詩の惑星 発行人)

上記の素敵な皆さんが出してくれたお題から
言葉を放ちます



事前打ち合わせナシ
パッと出たお題に対して、二人がどんな話をするのか?
どうかお楽しみください

撮影/編集・かほり
撮影場所・I+V+U+C(東京 新宿)

後編は2025年1月下旬公開予定








(今後の予定) 

12/26(木)12:00~
店番「HONYAらDO」
山口・山口 どうもんフィットネス1F
https://shijinrui.blogspot.com/2023/12/honyado.html

12/28(土)16:00~ 
講座「詩の扉を開く」 
山口・山口 カルチャーどうもん 
https://c-doumon.com/poem/

1/下旬 公開
動画「向坂くじらさんとヘリクツ対談 後編」
YouTube 詩人類/桑原滝弥
https://www.youtube.com/channel/UCBbIptDqzfYkNO_cqWzKOCw

1/25(土)16:00~ 
講座「詩の扉を開く」 
山口・山口 カルチャーどうもん 
https://c-doumon.com/poem/

2/15(土)19:00~
イベント出演
山口・湯田温泉 某所
※詳細近日発表

2/16(日)13:30~
イベント出演
山口・山陽小野田 某所
※詳細近日発表


◇公開中 
動画 
「生き際について 詩×舞」
https://www.youtube.com/watch?v=lF3OHZlKmd8

◇発売中 
自伝詩集 
「詩人失格」 
https://www.amazon.co.jp/dp/4909798161


◇Blog 
https://shijinrui.blogspot.com

◇X Twitter 
https://twitter.com/takiyakuwahara

◇YouTube 
https://www.youtube.com/channel/UCBbIptDqzfYkNO_cqWzKOCw



【執筆・公演・その他、詩に関する依頼先】 
TEL:090-8545-2708 
takiyakuwahara@yahoo.co.jp 
詩人類

2024年12月18日水曜日

『詩の扉を開く』1〜3月受講生募集

師走ですね
なんだかやはり
街が気忙しい感じがします

そんなときでも
詩を書いていると
いろんなことから解放されて



あ~




一息つくことができます

なんなんでしょうね
詩って

ほっとくと厄介な
心の切実を
動かして
力に変えてくれるもの
他の何かでは補えないもの

それがオイラにとっての
詩です

よかったら一緒に
一息ついて
小さな一歩を
踏み出してみませんか?



あ~~~~~~








講座 『詩の扉を開く』
https://c-doumon.com/poem/

あなただから書ける詩がある、人生がある。

講師 桑原 滝弥(詩人)



様々なメディアへの作品発表や、全国各地での詩のプロジェ
クトを手掛ける桑原滝弥とともに、詩作の面白さ、詩を分か
ち合う喜びを、楽しく体験していきます。



毎月第4土曜日 16:00~17:30
※無料体験可

受講料 1,650円(/月1回分)

教材費:コピー代実費
持ち物:筆記用具



◇会場/お申し込み先
「カルチャーどうもん」

〒753-0047
山口県山口市道場門前1-1-18 どうもんパーク2階
TEL:083-929-3225
月~金:10:00~19:00
土:10:00~17:00
休業日:日曜・祝日等
https://c-doumon.com/








(今後の予定)

12/22(日)公開
動画 最新タイトル
YouTube 詩人類/桑原滝弥
https://www.youtube.com/channel/UCBbIptDqzfYkNO_cqWzKOCw

12/26(木)12:00~
店番「HONYAらDO」
山口・山口 どうもんフィットネス1F
https://shijinrui.blogspot.com/2023/12/honyado.html

12/28(土)16:00~
講座「詩の扉を開く」
山口・山口 カルチャーどうもん
https://c-doumon.com/poem/

1/下旬 公開
動画 最新タイトル
YouTube 詩人類/桑原滝弥
https://www.youtube.com/channel/UCBbIptDqzfYkNO_cqWzKOCw

1/25(土)16:00~
講座「詩の扉を開く」
山口・山口 カルチャーどうもん
https://c-doumon.com/poem/


◇公開中
動画
「生き際について 詩×舞」
https://www.youtube.com/watch?v=lF3OHZlKmd8

◇発売中
自伝詩集
「詩人失格」
https://www.amazon.co.jp/dp/4909798161


◇Blog
https://shijinrui.blogspot.com

◇X Twitter
https://twitter.com/takiyakuwahara

◇YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCBbIptDqzfYkNO_cqWzKOCw



【執筆・公演・その他、詩に関する依頼先】
TEL:090-8545-2708
takiyakuwahara@yahoo.co.jp
詩人類