2018年6月26日火曜日

『俊読』映像上映会

この国の子どもたちは皆、この男の詩を読んで大きくなった… 

日本でもっとも愛されている詩人”谷川俊太郎”の作品を 
さまざま詩人/アーティストが独自の解釈と方法に則って 
大胆にも切り込むトリビュートLIVE 

最後には本人も登場する大人気ポエトリーイベント 
「俊読」 




…なんてことを謳って早12年 
お客さんと出演者・スタッフ 
そして俊太郎さんの応援のおかげで 
今年の四月で通算十回目を迎えることができた 
こちらのイベント 

すでに予告をさせていただいた通り 
来年は9年ぶりの地方開催ということで 
札幌での「俊読 2019」へ向けて 
共同主催の俊カフェ・オーナーの古川奈央さんと 
現在あーでもないこーでもないと 
みなさんの命が喜んでいただけるイベントになるよう 
おもいを巡らせている日々でございます 
(俊カフェと古川さんについてはいずれ 
 このブログでもガッツリ書きたいとおもっています!) 



そんな古川さんとのやり取りのなかで 
札幌ではあまり詩の朗読というものに触れる機会がない 
ということがわかってきました 

そこで 
オイラが主催する俊読や詩の朗読イベントが 
どういったものなのかを知ってもらうために 
過去の俊読の映像の上映会を 
俊カフェで開催することにいたしました!!! 



というわけで 
過去三年の俊読の模様を 
7~9月の週末に 
俊カフェで上映します 
(映像使用を快諾してくれた俊読出演者に感謝☆) 

札幌にお住まいの方 
旅行で訪れる予定の方 
なんだか気が向いた方… 

俊カフェもほんとうにステキな場所なので 
ぜひぜひ、あそびにきてくださいね 


それでは 
俊カフェのスクリーンで 
お待ちしております~~~ 




* 



『俊読』映像上映会 
☆7~9月の週末に開催! 



「俊読(しゅんどく)」とは俊太郎さんの目の前で俊太郎さんの詩を朗読するイベント。詩人でパフォーマーでもある桑原滝弥さんの主催で、毎年東京で開催されてきましたが、2019年に札幌で開催されることが決定!そこで、出演者のエントリーを秋にスタートします。その前に、「俊読ってどんなイベント?」ということを知っていただくため、2016~2018年の映像上映会を開催します。エントリーしたい方はもちろん、来年の「俊読」を観たい!という方も、雰囲気を味わいにきてくださいね。 



【上映会の日程】 
7月8日(2016)、14日(2017)、29日(2018) 
8月12日(2016)、19日(2017)、26日(2018) 
9月2日(2016)、16日(2017)、30日(2018) 
※()内の数字は公演年 

~2016出演者~ 
谷川俊太郎 
三角みづ紀 
音立日子 
佐藤文香 
蛇口 
大島健夫 
アンドリュー・カンパーナ 
立本夏山 
八男 
桑原滝弥 

~2017出演者~ 
谷川俊太郎 
文月悠光 
上田假奈代 
猫道(猫道一家) 
石原ユキオ 
カワグチタケシ 
西田夏奈子 
吉田和史 
もり 
桑原滝弥 

~2018出演者~ 
谷川俊太郎 
ジュテーム北村 
暁方ミセイ 
小林大吾 
馬野ミキ 
森下くるみ 
大島健夫 
Anti-Trench 
ジョーダン・スミス 
鈴木陽一レモン 
桑原滝弥 



◇上映時間:17~20時 

◇入場料:1500円(1ドリンク付き) 

◇会場:俊カフェ 
(北海道札幌市中央区南3条西7-4-1 KAKU IMAGINATION 2F) 
TEL:011-211-0204 
https://www.facebook.com/shun.T.cafe/ 
https://twitter.com/hachamu 




* 



最後に…



6月18日の朝は 
大阪にいました 

すさまじい揺れを感じてこわかったです 

宿泊先の近くでは 
水道管が破裂しているところや 
屋根や壁が崩れている家を何軒か見ました 



あらためまして 
この度の大阪北部地震で被災された皆様へ 
心よりお見舞い申し上げます 




上記のお知らせと関係ない気もして 
書こうか書くまいか悩んだのですが 
オイラにとっては 
大阪も札幌も大好きな土地で 
大好きなひとがいっぱい暮らしている 
愛する世界のひとつなので 
書くことにしました 

詩やイベントをやっているおかげで 
いま、目に見えている世界だけが 
すべてでないことを知りました 

そして 
どこで何をしていようが 
おもいを繋げていくことができることも 



これからも 
世界中のいろんなところで 
詩を詠んでいくとおもいますが 
この2018年6月に 
生きて感じたことを肚にもって 
うたっていきます∞ 


どうかよろしくお願いいたします